インスペクション(建物状況調査)
「建物状況調査」とは既存住宅の基礎、外壁等の部位毎にひび割れ、雨漏り等の劣化事象・不具合事象の有無を目視、計測等により調査するものです。
価値住宅では、安心・安全な中古住宅のお取引の為にすべての物件を無料でインスペクションいたします。





インスペクションのメリット
建物調査済み物件として差別化
国土交通省は、中古住宅の取引時に問題のある建物なのか、そうではない建物なのか、構造面と雨漏り面に限って調査を行うことを推奨しています。
2018年4月の宅建業法改正では調査そのものは義務化されていません。
しかし、購入希望者の立場から見れば、調査が行われない中古住宅には何か問題があるのではないかと疑われ、検討物件から外される可能性もあります。
価値住宅で国の推奨する中古住宅流通のため、建物状況調査を無料にて実施しております。
価値住宅では瑕疵保険検査も同時に実施
建物状況調査では劣化事象が見つかったとしても、見つかった部位に対して劣化有りと記載されるだけで、修理の必要性を問われるわけではありません。
価値住宅では建物状況調査に加え、瑕疵保険検査も同時に行い、劣化箇所に対する修理の有無や、劣化がなかった場合には瑕疵保証を付保します。
購入希望者にとって、劣化事象なしと調査概要書に記載されていても、将来劣化がいつ生じるかは分かりません。
住宅瑕疵保険が適用され、補修費用がでる物件であればさらに安心して購入して頂けます。
また、瑕疵保険適用の物件だと、買主は住宅ローン減税や給付金などの優遇措置が受けられるため、買主にとっては価格に加え、これらの補助制度が利用できるかが購入判断になり売却しやすくなります。
建物の状態を正しく価格に反映
インスペクション結果を元に、売主様のご自宅を正確に評価します。
従来の立地と経年のみで価格を決めるのではなく、建物の診断結果や維持管理状況も踏まえて価格設定し、根拠ある査定書として購入希望社に提示いたします。。